Coffeeコーヒーの話知る
2019.12.09 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識
スクリーンサイズ<コーヒー豆 基礎知識>
スクリーン=ふるい。
豆の大きさを表していて、数字が大きいほど大きなコーヒー豆になります。
平豆(フラットビーンズ)は、No.12〜20に分けられ、No.16〜18が多くみられます。
丸豆(ピーベリー)は、No.8〜13に…
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識精製
水洗式(ウォッシュド)
コーヒー豆の精製方法のひとつで、世界で最も広く行われている方法。収穫したコーヒーの実から、果肉、粘液質(ミューシレージ)を除去したあとで、乾燥させます。生豆の水分含有率は、12〜13%で、火の通し方が難しく、極浅煎りは渋みが残ることがありま…
2019.07.26 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識精製
自然乾燥式(ナチュラル、アンウォッシュド)
コーヒー豆の精製方法の一種。
自然乾燥式とは、コーヒーを実のまま乾燥場で天日に干して乾燥させ、乾いた果肉と内果皮(パーチメント)などを取り除く脱穀をおこない、生豆を取り出す精製方法です。
ナチュラル、アンウォッシュド、非水洗式と…
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識
ゲイシャ(アラビカの変異種・改良種)<コーヒー豆 基礎知識>
エチオピア原産の野生種です。
収量は低いが高品質で、パナマやマラウィで栽培が盛んな品種です。
独特な風味と香気を持ち合わせています。
近年のオークションで、パナマ産のゲイシャがブルーマウンテンより高値で取引されたことで、他…
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識
アルーシャ(アラビカの変異種)<コーヒー豆 基礎知識>
アルーシャは、ティピカの変異種です。
タンザニアの「アルーシャ地区」で栽培されたのが初めで、その後パプアニューギニアに持ち込まれ、今では、同国で栽培されているようです。…
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識
パーカス(アラビカ種の変異種)<コーヒー豆 基礎知識>
パーカスは、ブルボンの変異種で、エルサルバドルで見つかりました。
樹高が低く、種子が大きいことで知られています。
品質も良いそうです。…
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識
アカイヤ(アラビカ種の改良種)<コーヒー豆 基礎知識>
アカイヤは、ブラジルで栽培された品種です。
ムンド・ノーボの中で特に大きい種子の樹を選び、交配させた品種です。
生豆の平均的なサイズがスクリーン18で大きくて、病害にも強いそうです。…
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識
パカマラ(アラビカ種の改良種)<コーヒー豆 基礎知識>
パカマラはパーカスとマラゴジッペの交配種。
エルサルバドルで栽培されています。
種子が大きくて、ほのかな酸味と甘味が特徴です。
パーカスとマラゴジッペの名を取って付けられた名付けられたそうです。…
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識
ヴィラ・サルチ(アラビカ種の変異種)<コーヒー豆 基礎知識>
ヴィラ・サルチは、カトゥーラに似た変種で、コスタリカで見つかる。
カトゥーラの変異か、カトゥーラとパーカスの自然交配種が突然変異したものと考えられているようです。…
PICKUP
-
ダイエット体験記 私は半年で10kg痩せました! 美味しいダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
ダイエットに最適なコーヒーが「ダイエット中の食事事情」に関する調査から明らかに!それは、ダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
『下北沢のコーヒー店が「恩送りカード」-ポイントためて他人にプレゼント』というニュースについて
-
「<コーヒー>信長に飲ませたいブレンド イベントで販売」という記事について
-
「コーヒーいれる技競う 神戸で全国大会」という記事について
-
「コーヒーが肝がんリスク低減に関連」という記事について