コーヒー・チョコレート好きのためのメディア情報サイトBACAS(バカス)

Coffeeコーヒーの話コーヒーを知る楽しむ

2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識

パーチメント

パーチメントは、コーヒーの果実の種皮のことです。

果肉を取り除くと、パーチメントに包まれたコーヒー豆が出てきます。

お米で言う、「玄米」の状態ですね。

一般的には、精製の段階でパーチメントを機械によって取り除いて輸出されま…

2019.11.25 更新 コーヒーを知る楽しむ知るコーヒー豆の基礎知識精製

精製

収穫されたコーヒーの果実からコーヒー豆(種子の部分)を取り出す作業を精製といいます。

一般的に、1kgのコーヒー豆を得るのに、5kgものコーヒー果実が必要になるとか。

 

コーヒーの精製方法は、主にどの段階で乾燥…

2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむその他

デミタス

デミタスは、トルココーヒーやエスプレッソの飲む時に使われる小さなカップのことです。

フランス語で「demi」=半分・少量 「tasse」=カップの意味だそうです。

その点ではデミタスカップというのは、「半分のカップカップ」となり…

2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむ抽出知る

ダッチコーヒーとは(水出しコーヒー)

ダッチコーヒーとは、水で抽出するコーヒーのことです。水出しコーヒーとも言われています。戦前のオランダ領インドネシアで、ロブスタ種が栽培されていました。ロブスタ種は、苦みやえぐみが強いので、水で抽出する方法が考えだされたようです。ガラスポット…

2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむ知るその他

ターキッシュ珈琲

ターキッシュ珈琲=トルココーヒー

トルコで生まれたながい伝統あるコーヒーです。

2013年にトルココーヒーの文化・伝統がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

約450年前、オスマン帝国のイエメン統治者オズデミル・パシャに…

2019.07.26 更新 コーヒーを知る楽しむ器具ドリッパー

ペーパードリップ

ドリッパーにペーパーフィルターをセットし、挽いたコーヒー粉を入れ、湯を注ぎ抽出する方法です。

コーヒー粉の層を湯が通って抽出される、「透過法」という種類の抽出方法になります。

手軽でかつ衛生的で後始末が簡単なこともあり、日本で一…

2019.12.13 更新 コーヒーを知る楽しむ器具エスプレッソ

エスプレッソマシン

エスプレッソには、「絞り出す」というイタリア語の意味もあります。

高温で蒸されたコーヒー豆から急激に絞り出すんですね。

豆は、専用のミルで粉状の極細挽きにしたものを使います。

フィルターホルダーの金属製のバスケットの中に粉…

2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむ抽出器具

サイフォンとは

サイフォンとは、蒸気圧の変化を利用した抽出器具で、その抽出方法はサイフォン式と呼ばれます。 1840年にイギリスで考案され、フランスで改良され現在の形になったようです。密閉した二つの容器を細い管でつなぎ、下の湯を加熱して上に押し上…

2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむ器具

ネルドリップ

ネルとは、手触りが柔らかい起毛している織物「フランネル」のことを言います。

フィルターがネルで作られたもので抽出する方法を「ネルドリップ」と言います。

ネルを使った抽出法は、ドリップ式の元祖とも言われているようです。

ペー…

2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむコーヒー豆の基礎知識

ブルーマウンテン(アラビカ種の移入種) <コーヒー豆 基礎知識>

ここでの「ブルーマウンテン」は、植物の品種名で、銘柄とは違います。

ジャマイカに渡り栽培された品種です。

今では、ジャマイカやケニアなどでも栽培されています。

ケニアで栽培されたものは、ブルーマウンテン(品種)ですが、ブル…

PICKUP