ネルとは、手触りが柔らかい起毛している織物「フランネル」のことを言います。
フィルターがネルで作られたもので抽出する方法を「ネルドリップ」と言います。
ネルを使った抽出法は、ドリップ式の元祖とも言われているようです。
ペーパードリップに比べ、コーヒーに含まれる油分が抽出されるので、まろやかでコクのある味になると言われています。
ペーパードリップのような紙の影響も無いです。
確かに、紙臭さは気になることがあるんです。
使用する器具は、ネルフィルター、サーバー、ポット、メジャースプーンです。
粉は、ネルの目を詰まらせてしまうので細かすぎないこと。
ペーパーと違い、ネルの手入れや管理には注意が必要です。
使う前のネルは、湯で洗い、糊を取り除き、コーヒーのカスと一緒に10〜15分煮沸することで、ネルをなじませる必要があります。
使用後は、石けんや洗剤を使わないでよく洗います。
石けん等は、臭いの原因になります。
洗浄後は、コーヒーの油膜が酸化することをさけるため、清潔な水に浸した状態で冷蔵庫で保存します。
陰干しなどをして乾燥させてはいけません。
また、水は毎日変えるようにしてください。
本格的な抽出方法、一度試してみたいですね。
Coffeeコーヒーの話
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむ器具 745 Views