Gigazineに「月額定額制でカフェや喫茶店のコーヒーが飲み放題になるアプリが登場」というニュースが掲載されていました。
iOS/Android向けの「CUPS」というアプリで「完全月額定額制でニューヨーク市のマンハッタンにあるコーヒーショップでコーヒーが飲み放題になる」とのことです。
正確には色々な料金プランがあり、杯数限定のお手頃版から飲み放題まで、種類もドリップコーヒーや紅茶だけの通常版とエスプレッソ系ドリンクも飲める豪華版などがあるようです。
登録されているお店はチェーンではなく個人店が中心だそうです。
Coffeeコーヒーの話
2019.06.07 更新 コーヒーニュース新サービスのニュース 811 Views
Gigazineの「月額定額制でカフェや喫茶店のコーヒーが飲み放題になるアプリが登場」というニュースについて
これは、消費者にとってもお得で良いですし、お店側にとっても良い仕組みですね。昨今は、チェーン店の影響で、個人店はどこも苦戦していますしね。経営の法則でも、床面積の大きい大型店の方が有利とされていますし、チェーン店は大量仕入れで原価が安いですし、資本力のある大手の方が良い立地を抑えられますし、広告費も桁違いですからね。そんな中で、個人店のように中小企業同士が手を組むのは他業種でも良くある手法です。日本でも上手くいきそうな手法ですね。ただ、人口の少ない地方では、どうなんでしょうか?同じように効果が上がるのか、地方都市での取り組みが期待されますね。
まあ日本でやるにしてもまずは東京からでしょうね。
ただ、地方都市でも岐阜市のようにカフェ・喫茶店が多い都市であれば結構いけそうな気がします!
ただ、地方都市でも岐阜市のようにカフェ・喫茶店が多い都市であれば結構いけそうな気がします!
うちの近所でもこんな仕組みができたらいいなぁ~。
PICKUP
-
ダイエット体験記 私は半年で10kg痩せました! 美味しいダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
ダイエットに最適なコーヒーが「ダイエット中の食事事情」に関する調査から明らかに!それは、ダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
『下北沢のコーヒー店が「恩送りカード」-ポイントためて他人にプレゼント』というニュースについて
-
「<コーヒー>信長に飲ませたいブレンド イベントで販売」という記事について
-
「コーヒーいれる技競う 神戸で全国大会」という記事について
-
「コーヒーが肝がんリスク低減に関連」という記事について
平日だけでも、行きと帰りに毎日一杯ずつ飲んだら一杯当たり1ドルちょっとで済みますね。