2014年5月16日の神戸新聞WEB版に「コーヒーいれる技競う 神戸で全国大会」という記事が載っていました。
「UCCコーヒーマスターズ2014」というUCC主催の競技会で、地区予選を勝ち上がった36名が4部門に分かれて競い合ったということです。
コーヒーの味だけでなくコーヒーを提供する動作まで評価され、更に今年から「地方色の演出」という項目が加わったとのことです。
Coffeeコーヒーの話
2019.06.07 更新 コーヒーニュースイベントのニュース 736 Views
「コーヒーいれる技競う 神戸で全国大会」という記事について
UCC版、バリスタチャンピオンシップといったところでしょうか。「地方色を出す」というのが面白いですね。地域特産の果物を混ぜる例が記事にありますが、食べ物以外でも地域特産の焼物で作ったドリッパーとか、地域の職人が作ったコーヒーカップとか、色々なアピールの方法がありそうですね。
コーヒーで地域が元気になることは、うれしい限りです。 各地元のコーヒー店に頑張ってほしいですね。 地方はどこも大手チェーン店に苦戦していますから。 でも正直大手も地域限定商品などその地域に合った戦略を立ててきていますから簡単にはいかないと思いますが、大手にはできない気配りだとか、とんでもなくインパクトのある商品を作るとか、とにかく差別化できる何かが必要ですね。
じゃあ、バケツプリンみたいに、巨大なコーヒーはどうですか? 大きな花瓶や壺をコーヒーカップに見立てて、3リットルくらいのコーヒーを出すとか(笑)
アイスコーヒーならありかもしれませんね! 「大勢で1つの壺冷コーを飲もう!」みたいな(笑)
PICKUP
-
ダイエット体験記 私は半年で10kg痩せました! 美味しいダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
ダイエットに最適なコーヒーが「ダイエット中の食事事情」に関する調査から明らかに!それは、ダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
『下北沢のコーヒー店が「恩送りカード」-ポイントためて他人にプレゼント』というニュースについて
-
「<コーヒー>信長に飲ませたいブレンド イベントで販売」という記事について
-
「コーヒーいれる技競う 神戸で全国大会」という記事について
-
「コーヒーが肝がんリスク低減に関連」という記事について