ブルーマウンテン
ジャマイカのブルーマウンテン山脈の限られた地域で栽培されています。
ブルーマウンテンは、毎日同じ時間になると霧に覆われ、程よい日差しも入り、雨も程よく降るので、コーヒーの木には良い気候です。
急斜面にコーヒー農園があり、土壌の水はけも良いそうです。
昼夜の気温差があることも、美味しい珈琲が育つには必要です。
ブルーマウンテンで育った豆すべてがブルーマウンテンコーヒーと認められるわけではありません。
標高914m〜1524mの間で育った豆だけが、ジャマイカブルーマウンテンコーヒーと認められます。
そして、厳密な検査をクリアして、ジャマイカブルーマウンテン協会に認証された豆だけがブルーマウンテンコーヒーとして名をつけられます。
しかし、日本に輸入されているブルーマウンテンのすべてが許可を受けた豆ではないことも多く、本当のブルーマウンテンを見つけることは困難なようです。
また、仕入れ値も1kg4000円〜5000円(2013年)もするので、とっても手に入れにくいコーヒーですね。
ほとんどのコーヒーは麻袋に入れて出荷されるそうですが、この豆は樽で出荷されることでも有名です。
ブルーマウンテンコーヒーは、アラビカ種の中でも原種に近いアラビカティピカが使われているそうです。
楕円形の豆で、香り高く、酸味もあり、とても繊細な味だそうです。
Coffeeコーヒーの話
2019.06.07 更新 コーヒーを知る楽しむ生産地中米 1596 Views
ブルーマウンテン(銘柄)<コーヒー豆 基礎知識>
PICKUP
-
ダイエット体験記 私は半年で10kg痩せました! 美味しいダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
ダイエットに最適なコーヒーが「ダイエット中の食事事情」に関する調査から明らかに!それは、ダイエットコーヒー R ROAST COFFEE / アールローストコーヒー
-
『下北沢のコーヒー店が「恩送りカード」-ポイントためて他人にプレゼント』というニュースについて
-
「<コーヒー>信長に飲ませたいブレンド イベントで販売」という記事について
-
「コーヒーいれる技競う 神戸で全国大会」という記事について
-
「コーヒーが肝がんリスク低減に関連」という記事について